アフィリエイト PR

リダイレクトせずにパーマリンクの変更という暴挙をした

記事内にプロモーションを含む場合があります

昨日、無性にパーマリンクが気持ち悪く感じて、夜中の2時からパーマリンクの変更を行いました。
記事数がせいぜい60記事程度なことと、被リンクもほとんどついていなかったので、ややこしいリダイレクトとやらは無視して変更しちゃいました。

なので、この記事も、まだブログを始めてそんなに記事数が無い状態の人にはお役に立てる記事になるかと思います。

 

パーマリンクを変更しなければいけないと思った理由

まずなぜ夜中2時からパーマリンクの変更をする羽目になってしまったのか、変更しなければいけないと思った理由から。
大きく分けて、「Twitterでつぶやけない」「見た目がキモい」「SEO的に弱そう」ということ。
(ちなみに私は【/%year%/%monthnum%/%day%/%postname%/】という設定にしていました。「2017/3/22/タイトル」のような感じになります。それを【%postname%/】にしました。投稿名だけにして、記事作成時に1個ずつ考えています。)

全部気にしなければそれほどのことでもない気がするのですが、無性に気になりました、夜中の2時に。

 

Twitterでつぶやけない

これはずっと気になっていました。日本語名のリンクだとTwitterで上手く表示されないんですね。

こんな感じ。
幸いなことに、月日の数字が入っているのでアーカイブページに飛ぶ形になっています。
パーマリンク変更後も使えるっちゃ使えるツイートでした。

しかし、1日に3記事や5記事書いた場合、直接記事ページにリンクされていないので、ユーザーから見るとどうなのかなと。
こちらからしたら、今日書いた記事のタイトルだけでも全部見てもらえるのでお得かなとも思ったのですが、なんか違うなと。
一言で言うと、気持ち悪かった。それに尽きます。

 

見た目がキモい

それと、リンクを表示した時の長さですよね。

ゴッドGoogle様にクロールをしていただく際にも、リンク長いなあ、って思っていました。
結局そこもユーザーの利便性(リンクをパッと見て何について書いてある記事か分かるのか)という部分でダメでしょって感じました。
search consoleの画面でもどのリンクがどの記事か分からないので見にくかったですし。

 

SEO的に弱そう

ハッキリした各確証があるわけでなく、あくまで私が感じたことですが、やっぱり先ほどの2つからしてもそうですが、ユーザーの利便性を考えると日本語のパーマリンクは分かりにくいですよね。
それだったら、分かりやすく記事の内容に従ったリンク名の方が良いかと。
あくまで個人的な意見ですが、ネットで調べるとSEO的にも日本語リンクは良くないと言っている人も居ました。
これから記事をどんどん書いていく中で、少しでも不安要素は減らしておくべきだと判断しました。

 

 

パーマリンクの変更作業

「パーマリンク設定の変更」⇒「1記事ずつリンク名変更」⇒「search consoleにてインデックスのリクエスト」。
やったのはこれだけです。
タイトルにも書いていますが、リダイレクト処理は行っていません。厳密に言うと、ちょっとやってみたのですが、うまくいかなくて挫折しました。。。

パーマリンク設定の変更

パーマリンクの設定の変更は、ご覧の画像の画面に行くとできます。
画面左の「設定」から「パーマリンク設定」にいけばこの画面になります。

私が思ったのは、結局、「投稿名」にしておくのが安全ということ。
カテゴリ名とか入れてしまうとカテゴリ分けを変えた時にリンク名まで影響するし、出来るだけ短いリンク名の方がGoogle大神官様も認識しやすいでしょう。

1記事ずつリンク名変更

これは、夜中のテンションだからこそできたのかもしれません。

タイトル下の「パーマリンク」の編集ボタンを押してリンク名を入力していく。
え?もちろん手動ですよ??大丈夫!2時間もあれば60記事は変更できますよ!!
私は変更していく際に、ついでにカテゴリも見直していきました。

search consoleにてインデックスのリクエスト

ゴールはもうすぐです!!!
パーマリンク名の変更が出来ればもうほぼ完成です!
ただ、私は心配性なのでsearch consoleにてインデックスのリクエストを行いました。
え???もちろん全部のページをですよ?
あー、これも、、、、手動です。
大丈夫、これも1時間半ほどあれば、、、、あれ、鳥さんが鳴いている。。。

手順としては、まずはsearch consoleにアクセスして、「クロール」⇒「Fetch as Google」の順に進んでいきましょう。

この画面までくれば、ひたすら入力です。
入力と画像選択(ロボットではないことの証明)の繰り返しです。
画像選択も、同じタイプのものだけだと思っていたら、40記事超えたあたりから新タイプのものが出てきたりと、少し楽しめました(笑)
ここまで完了すれば終了です。お疲れさまでした。
もし、リダイレクトをどうしてもしたい場合は他のサイトを調べてみてください。
ただし、結構な上級者でないと上手くいかないことが多いようなので、頑張ってください。

 

 

まとめ

完全にリダイレクト無視ですし、全部手動でコツコツ作業したのですが、もっと効率の良いやり方もあるかあもしれません。
しかも、被リンクについては失ってしまうようなので、そこは必ず理解した上でやってみてください。

最後に1つ、パーマリンクの変更をやってみた感想ですが、、、

 

めっちゃスッキリ!!!
記事作成も今までよりやる気がみなぎっています。
あんまりデザインとか設定とかに時間を取られるのは良くないですが、モチベーションが下がった時なんかにはオススメですよ。