話題 PR

【うさん臭い?】meアカデミーは怪しい?meアカデミーに関する評判や情報を解説!

記事内にプロモーションを含む場合があります

「meアカデミーは怪しいスクール?」

「meアカデミーって正直どうなの?」

「meアカデミーの申し込みを決意しきれない」

と悩むことはありませんか?

 

動画編集スキルを自分のタイミングで学べ、サービスも丁寧だと評判のmeアカデミーでスキルを学びたいと思っても「怪しいのでは?」と不安になることもありますよね。

どのスクールにも言えることですが、スキルを身につけるのは自分への大きな投資になるので失敗したくないと慎重になるのも当然です。

 

そこで、今回はmeアカデミーは怪しいのかを検証するために、評判や情報を徹底的に調べました。

当記事で紹介する主な内容は、次の通りです。

  • meアカデミーは怪しい?評判を解説!
  • meアカデミーの情報は怪しいのか?解説!
  • meアカデミーは詐欺なのか?

「meアカデミーが怪しいのではないか」と、慎重になっている方や、meアカデミーの情報をもっと知りたい方はぜひ最後までお読みください。

meアカデミーについての理解が深まると幸いです。

 

meアカデミーは怪しい?評判を解説!

「meアカデミーは非常に怪しい気がする」

「meアカデミー大丈夫?」

上記のコメントを読むと「やっぱりmeアカデミーはやめとこうかな」と感じるのは当然の反応です。

 

お金と労力を使って勉強をするのですから、リスキーなスクールや講座で学ぶのは避けたいと思いますよね。

 

実際に、meアカデミーは怪しい講座なのかについて、利用者からのコメントや評判を調べました。

当項目では、下記について紹介します。

  • meアカデミーの良い評判を紹介
  • meアカデミーの悪い評判を紹介

 

meアカデミーの良い評判を紹介

meアカデミーの受講生は、全体的に判断していい講座だと感じる人が多いようです。

 

実際の口コミの一例を、下記にまとめました。

  • 講師が丁寧に教えてくれるから嬉しい
  • 勉強そのものが楽しい
  • 大変だけど少しずつスキルアップできてて充実している
  • 生活にメリハリがついていいと思う!
  • 在宅ワークができるようになった
  • 副業を開始した

中には、meアカデミーを受講して2、3ヵ月という早い段階で副業を始めている人もいるようです。

講師が仕事の受注に関してもアドバイスをしてくれることもあるので、動画編集を仕事にしたいと考えている人に特に向いています。

 

meアカデミーの良い評判①講師のサポートが丁寧

meアカデミーの有料コースは、講師がマンツーマンでサポートしてくれます。

  • モチベーションを保つ助けになっている
  • 実際的で分かりやすい
  • 案件受注のアドバイスももらえた

上記のように、実際に動画編集クリエイターとして収入を得るためのコツやノウハウが学べるのは大きなメリットです。

 

良い講師に巡り会えてよかったと、感じている受講生は少なくありません。

meアカデミーの良い評判②実際にスキルが身についた&勉強が楽しい

楽しく勉強ができることで、毎日が充実していると感じるmeアカデミーの受講生が多いようです。 

 

 

 

実際に仕事スキルが身についたことで、案件を獲得できた人も少なくありません。

  • 副業ができた
  • 動画編集クリエイターとして働いている実感がある
  • 毎日充実している

新しいスキルを学ぶことや、実際に成果を出せたことに対して充実していると感じる人も大勢います。

 

meアカデミーの悪い評判を紹介

meアカデミーの悪い評判についても考慮することは、meアカデミーという講座をより現実的に見る助けになります。

meアカデミーの悪い評判や言われがちなネガティブコメントを、下記にまとめました。

  • 料金が公開されていないからすごい不安
  • 営業方法があまり好きではない
  • リスポンスが遅い時がある?
  • イメージしていたサービスと違っていた

meアカデミーの受講を考慮している人が「料金を公開していないこと」「詳細を公開していないこと」に関して、不安に感じているコメントをよく見かけます。

「無料コースに登録したら有料コースのおすすめがくる」という営業方法が好きではないと感じている人のコメントもありました。

 

「思っていたサービスと違っていた」「リスポンスが遅い時もある」などのコメントも挙げられています。

 

meアカデミーの悪い評判①公表されていない&分かりにくい

実際にmeアカデミーでは、公式サイトで有料コースの費用や詳細を公表していません。

有料コースに興味がある人は、次のステップを踏む必要があります。

  • 無料LINEコースを受講する
  • 無料コースが気に入った人は、説明会に参加して有料コースの詳細を確認する
  • 有料コースを申し込む

 

中には無料コースのみを受講する目的で、無料LINEコースを受ける人もいます。

無料コースを受講している人に、有料コースの勧誘をするのはよくある営業方法です。

 

有料コースに勧誘をすること自体は、問題がある行為ではありません。

しかし有料コースに興味がない人にとって「営業方法が好きでない」と、感じる場合もあることがうかがえます。

 

meアカデミーの悪い評判②思い描いていたサービスとは違う&リスポンスが遅い時もある?

どのスクールや講座にも言えることですが、meアカデミーが思い描いていたスクールと違ったと感じる人もいます。

  • もっと手取り足取り教えてもらえると思ったのに
  • 結局は自分次第だ!
  • 「早い返信」がモットーだったはずでは?

 

確かに、meアカデミーは早い返信をモットーにしています。

しかし、受講生による質問が「同時期に殺到する」「時期的に忙しいタイミング」等が原因で返信が遅くなるケースもあるようです。

 

受講者の評判によると、リスポンスは早いことも遅いこともありますが返信がないことはありません。

希望するタイミングで返事が来ない場合も、予想していたほうがいいでしょう。

 

meアカデミーは講師のサポートが丁寧だと好評ですが、実際にスキルが身につくかどうかは自分の努力にかかっています。

手取り足取りサポートしてくれるわけではありませんので、受け身の講座を期待していると不満に感じる可能性も否定できません。

 

meアカデミーの情報や講座内容は怪しいのか?解説!

引用:meアカデミー

先ほどmeアカデミーについて、一般公開されていない情報もあるとのコメントが寄せられていました。

 

meアカデミーについて得られる情報は、下記の通りです。

  • オンライン動画
  • コース別に学べるシステム
  • 費用について
  • 申し込み方法について
  • 実際に稼げるようになっているのか?
  • meアカデミーのサポートシステムとは?
  • YouTubeの無料動画から得られる情報
  • LINE無料講座の情報
  • 公式サイトの情報

当項目では、meアカデミーについて分かっている上記の情報について紹介します。

 

オンライン動画

meアカデミーはオンライン動画で勉強するスタイルの講座です。

meアカデミーから送られてきた動画を見ながら、自分で勉強を進めます。

 

オンライン動画の簡単な使い方を、下記にまとめました。

  • オンライン動画が届く
  • 早速見てみる
  • 何度も繰り返し見ながら実際にパソコンで作業をする
  • 作業をするうちに分からないことをピックアップして講師に聞く
  • ポートフォリオを何個も作る
  • 講座にある提案を当てはめて案件を受注する
  • 案件を作成する過程で質問があれば講師に聞く

 

上記のように、基本的にオンライン動画を自分で見ながら勉強し、分からないところを講師に聞きながらスキルアップをしていきます。

「動画編集クリエイターとして働くこと」に焦点を当てて作られた講座なので、効率的に勉強できるのが特徴です。

 

具体的に学ぶ内容やスキルは、下記の通りです。

  • 動画編集スキル
  • 営業スキル

 

動画編集スキル

meアカデミーは、動画編集で収入を得るという明確な目標を持って勉強する講座です。

動画編集の勉強も、案件を獲得しやすい内容に絞って効率よく受講できます。

 

具体的に学ぶ動画編集に関するスキルを、下記にまとめました。

  • Adobeプレミアプロ
  • Adobeアフターエフェクツ
  • Adobeフォトショップ

Adobeのソフトを使った動画や、動画に必要なサムネイルを受注するクライアントは少なくありません。

Adobeが使いこなせることで、案件を受注しやすくなります。

 

スクールではプレミアプロに特化して教えているスクールも少なくない中、アフターエフェクツやフォトショップも勉強できるのは大きなメリットです。

動画編集クリエイターとして、差別化しやすくなるでしょう。

 

営業スキル

meアカデミーでは、営業スキルを身につけることにも力を入れています。

動画編集のスキルだけでなく、実際に仕事を受注する上で営業スキルも欠かせないからです。

 

具体的に学べる内容を、下記にまとめました。

  • クライアントとのスムーズなやり取りのコツ
  • クライアントに信用してもらいやすい提案文やプロフィールの作り方
  • 仕事案件を受注する具体的な方法とは?

 

ポイントは「具体的に教えてもらえること」です。

案件を受注するために、何をどうしたらいいのか具体的に学べます。

「学んだことをそのまま当てはめたら、仕事を受注できた」とコメントしている受注者も少なくありません。

 

コース別に学べるシステム

meアカデミーの有料講座は、コース別になっており下記の通りです。

  • 1年コース(サポート付き)
  • 半年コース(サポート付き)
  • 教材のみコース(サポートなし)

 

1年コースと半年コースは、講師によるサポートがあります。

反対に教材のみコースは講師によるサポートはなく、全て自分で勉強する講座です。

 

動画編集スクールは1ヶ月、3ヶ月と、期間が短いコースが多いのに対し、半年、1年と比較的長めのコースの特徴があります。

講師のアドバイスを受けながら、じっくりと勉強したい人に向いている講座です。

 

「サポート付きの講座は高すぎる」「1人で勉強したい」などの人は、教材のみのコースを選べます。

 

費用について

先ほどの評判の項目でも触れましたが、meアカデミーの公式サイトには費用についての詳しい詳細が載せられていません。

費用を知りたい場合にできることは、下記の通りです。

説明会に参加する

 

説明会に参加した人のみ、次の情報について知らされます。

  • 有料コースの詳しい詳細
  • 費用

説明を聞いた後に、料金や内容を納得した人のみが、講座を申し込むシステムです。

 

申し込み方法について

meアカデミーの申し込みは、LINEから行います。

無料LINE講座に申し込んだ後、LINEに送られてくる説明会の案内から申し込みをするシステムです。

 

今のところ、公式サイトから直接申し込むための申し込みフォームは存在しません。

その代わり、公式サイトには、LINEのQRコードが載せられているのでLINE登録ができます。

 

実際に稼げるようになっているのか?

meアカデミーを受講後、実際に収入を得られるようになっている人は少なくありません。

  • 副業として本業の片手間作業をしている
  • パートの代わりに動画編集をしている
  • フリーランススタイルで作業をしている

上記のように、活動するスタイルや得られている収入は様ざまです。

 

5万円前後をコンスタントに稼いでいる人もいれば、月収20万円近くの収入を得ている人もいます。

「すっかり満足している」「まだまだ上を目指す」など、受講生の思いは異なりますが、収入を得ている人がいることには変わりありません。

 

meアカデミーのサポートシステムとは?

meアカデミーのサポート体制は、下記の通りです。

  • 週に一度の講師によるマンツーマンのサポート
  • 度々開かれるセミナー
  • スキルを身につけた受講生には実案件を回してくれる

 

特に受講生に好評なのは、講師によるマンツーマンサポートです。

同じ講師が専属で受け持ってくれるので、進歩や問題点を踏まえた上でサポートしてくれます。

1人で勉強をする場合、どうしても分からない作業や、ちょっとしたデザインのコツなどを教えてもらえるのは大きいでしょう。

 

meアカデミーはコミュニティのつながりもあり、セミナーが開催されたり実案件を回してくれたりします。

  • ほかの人が実際にやっている方法を参考にできる
  • とっておきの裏技を教えてもらえる

上記のように、動画編集クリエイターとして活動するのに有益なセミナーです。

ある程度スキルを身につけた受講生には、案件を回してもらえるのでモチベーションのアップにもなりやすいと言えるでしょう。

 

YouTubeの無料動画

 

meアカデミーは公式のYouTubeの無料動画を展開しており、受講生だけにのみならず多くの人に好評を得ています。

YouTubeなので、入会や申し込みなどの手続きは一切必要ありません。

自分の好きなタイミングで動画をチェックできるのが、大きなメリットです。

 

YouTubeにのせられている情報の一部を、紹介します。

  • 初心者が動画編集をするにあたって知っておくと良い情報とは?
  • 初心者が失敗しがちな事とは?
  • プレミアムプロの使い方は?
  • 動画編集で報酬を得るには?

「動画編集って何?」「自分に向いているか分からない」と感じている初心者が勉強になる内容です。

 

YouTube動画のおすすめの使用方法を、下記にまとめました。

  • meアカデミーがどんなところなのか知りたい時に参考にする
  • 動画編集を趣味程度に勉強したい人が参考にする
  • meアカデミーの有料コースを受けるか悩んでいる人が動画で勉強する
  • 動画編集が自分に向いているか、YouTubeを見ながら考える

 

YouTubeである程度イメージを固めておくなら、いきなり有料コースを受講し「こんなはずじゃなかった!」「自分には向いていない」と後悔するのを避けられます。

 

YouTubeにアップされていたコメントの一部を、下記にまとめました。

 

たまたま見つけた動画ですがとてもわかり易かったです!ありがとうございます

引用:YouTube

とても滑舌はいいは、喋るスピードはいいは、話の要点が完結されていて、見始めてから見終わるまで画面に釘付けである。多分この動画の編集だけでなく、ディレクターとして関わっているのでしょう。流石です、素晴らしいです。

M.Eアカデミー生です。こちらも、片っ端から見させてもらってます。勉強になります。

引用:YouTube

こんなにスムーズに、しかも簡単に出来るんですね!知りませんでした!勉強になりました!

引用:YouTube

上記のように、YouTubeを見た人たちは、ためになる内容だったと思っていることが伝わります。

 

LINE登録による無料講座

引用:meアカデミー

meアカデミーでは、LINE無料講座を展開しています。

先ほども紹介した通り、meアカデミーの有料コースを申し込む前にLINE登録をして無料講座を受講することが必要です。

 

LINE登録をすると、LINEに動画編集に関する説明や、動画編集で報酬を得るためのコツなどの情報が送られてきます。

 

LINE講座で学べる内容の一部を、下記にまとめました。

  • 動画編集で収入を得るためのコツは?
  • 動画編集で報酬を得るための最短ルートは?
  • 間違った動画編集の勉強の仕方は?
  • サムネイルについて

有料講座を受講しない人も、無料講座を受講できとてもためになる内容が多く載せられていると評判です。

「これが本当に無料でいいの?」と感じている受講者も、少なくありません。

 

公式サイトの記事

公式サイトには、動画編集に関する情報を収めた記事が多く載せられています。

公式サイトにある情報の一部は、下記の通りです。

  • 初心者におすすめのパソコンスペックは?
  • スマホやi padで動画編集をするには?
  • 動画編集に役立つ動画の背景は?
  • かっこいいテロップの入れ方は?
  • 効果音や音楽の挿入の仕方や注意点とは?

 

動画編集を始めたばかりの人や、趣味でスマホやi padで動画編集をしSNSにアップしたい人にも有益な情報が収められています。

 

meアカデミーは違法なのか?

meアカデミーに興味がある多くの人にとって気になるのは、やはり「meアカデミーは違反ではないのか?」「大丈夫か?」ではないでしょうか?

 

当項目では、meアカデミーが違法ではないことについて、下記の3つを考慮します。

  • 怪しいと言われがちな理由とは?
  • 費用を公開していないことで違法にはならない
  • 満足している受講者は多い

 

怪しいと言われがちな理由とは?

meアカデミーが怪しいと言われがちな理由は、サイトに費用や詳細を公開していないからです。

  • 怪しいから公開できないのでは?
  • 違法なのでは?
  • いい講座だと思うから詳細を公開して欲しい

上記のように不安に感じている人たちのコメントや公開を求めるコメントを、見かけました。

 

運営者側は、費用や詳細を公開していない理由を次のように挙げています。

  • 説明会でちゃんと詳細を確認して欲しい
  • 「高すぎる」「安い」など噂だけを流れるのを防ぎたい

meアカデミーの目的や、目指すところをしっかりと理解した上で受講するかしないかを決定して欲しいと考えているようです。

 

費用を公開していないことは違法ではない

費用を公開していないことに関して違法ではないかとの声もありますが、結論から言うと違法ではありません。

 

特定商取引ガイドによると、費用や内容の全てを表示しなくてもいいケースが認められています。

 

実際の内容は、下記の通りです。

 

広告の態様は千差万別であり、広告スペース等もさまざまです。
したがって、これらの事項をすべて表示することは実態にそぐわない面があるので、消費者からの請求によって、これらの事項を記載した書面 (インターネット通信販売においては電子メールでもよい)を 「遅滞なく」提供することを広告に表示し、かつ、実際に請求があった場合に「遅滞なく」提供できるような措置を講じている場合には、 下の表の通り、広告の表示事項を一部省略することができることになっています。(法第11条ただし書き)
引用:特定商取引ガイド

 

meアカデミーもネット講座にあたるので、ただし書きに当てはまると言えます。

上記の結果、値段や詳細が表記されていないことは、違法にはなりません。

 

ネット講座やネットサービスの場合、考えられる状況は次の通りです。

  • 期間限定のサービスの場合価格が大幅に変動する
  • 期間によってサービスの内容が少しずつ異なる

 

meアカデミーが上記に当てはまるかは、定かではありません。

しかし、ネットのサービスや講座は、一定の時期によって値段が変化したり講座内容が変更したりするのは珍しいことではないようです。

 

ネット上で詳細を公開するなら「前の条件と違っている!」「値段が違うじゃないか!」と激怒する受講者が現れる問題が起こるのも避けられるでしょう。

 

満足している受講者は多い

実のところ、meアカデミーの受講者の中にも「詐欺かもしれないと覚悟して申し込んだ」と語っている人は少なくありません。

 

しかし、実際に講座を申し込んだ結果、満足している人たちは多いようです。

  • 詐欺だと感じたことはない
  • 全体的に満足している

講座内容として、全体的に満足しているというコメントも見かけました。

 

中には説明会の話を聞いた後に、有料コースを受講しないことにする人もいます。

 

有料コースの受講を受けないことにした人からの、嫌がらせを受けたコメントは確認されていません。

  • 有料コースに受けないからLINEをブロックされたコメントはない
  • 有料コースを受けるように嫌がらせな行為されたコメントはない

 

説明会に参加した後、有料コースを受講するかどうかを決めるのはあくまで自分次第です。

有料コースを断ったことで、運営者側が失礼な行動をしたという被害情報はありません。

 

meアカデミーは稼げるのか?

先ほども、実際に収入を得ている受講者について紹介しましたが「meアカデミーで本当に稼げるようになるのか?」これは、大きな問題点です。

 

「お金を払って受講するんだからちゃんと結果を出したい!」と、受講者が感じるのは、当然でしょう。

 

結論から言うと稼げるようになるかならないかは、本人次第です。

コツコツと努力し、講座の内容を自分のものにした人は実際に収入を得ています。

 

当項目で紹介する内容は、下記の通りです。

  • 本人次第
  • コツコツ努力して稼げるようになっている受講者も多い

 

本人次第

先ほども紹介した通り、meアカデミーの受講生が稼げるかどうかは本人次第です。

実際に載せられていたコメントの一部を、下記にまとめました。

  • 受け身でいては何も始まらない
  • meアカデミーの提案を当てはめてクライアントに何件も提案文を送った

 

仕事を受注している人は、meアカデミーの提案を実際に実行している人です。

成功は講座内容をいかに自分のものにするかどうかにかかっていると言っても、過言ではありません。

 

コツコツ努力して稼げるようになっている受講者も多い

コツコツと努力している人は、稼げるようになっている確率が高いようです。

  • 子供が寝ている時間を利用して勉強した
  • 失敗したところを何度も繰り返してやってみる
  • 色いろなクライアントに提案文を送った

 

上記のように、一度オンライン動画を見るだけでなく実際に何度も自分の手を動かしています。

スキルが身についてくると早速、クラウドソーシングや直接営業などの方法でクライアントへ営業を介している人も少なくありません。

やる気や努力、行動力をもってめげずに努力した人が満足のいく結果を出しているようです。

 

meアカデミーのメリットは?

特に動画編集で収入を得たいと考えている人が、meアカデミーを受講する利点を下記にまとめました。

  • サポートしてくれる
  • モチベーションを保ちやすい工夫がある
  • 働きながら学べる
  • 実際に案件を取るスキルを学べる

 

サポートしてくれる

サポートもあることは、meアカデミーの大きなメリットです。

結局のところ頑張るのは自分自身であることには変わりありませんが、プロからのアドバイスがもらえるのは大きいですよね。

  • 自分ではいいと思っていた編集だけどダメ出しされた
  • テロップの入れ方など、コツを教えてもらえた

 

趣味で動画編集を楽しんでいるのとは違い、クライアントは目的を持って動画編集の作成を依頼しています。

  • 広告動画を作って欲しい
  • YouTubeにアップする動画を作って欲しい

 

上記のように広告を見て収入につながる動画、YouTubeで話題になりやすい動画を作成しなければなりません。

実際に動画編集の仕事をしている講師が「仕事」という目線から、動画編集についてサポートしてくれます。

 

モチベーションを保ちやすい工夫がある

モチベーションを保ちやすい工夫があることも、大きなメリットです。

私たちは人間なので、1人で動画編集をしていると下記のように感じることもありますよね。

  • やる気がない日もある
  • 挫折したいと感じる
  • 提案文をたくさん送ったのに案件を受注できないから心が折れそう

 

meアカデミーには1人で孤独に感じそうな時に「やっぱり頑張ろう!」と、と思いやすい環境があり下記の通りです。

  • 週に一度のマンツーマンレッスン
  • セミナー

 

上記のことは先ほども紹介しましたが、やる気をキープするのに有益な環境と言えるでしょう。

実際に「モチベーションが下がっていた時に講師のマンツーマンレッスンでやる気が起きた」というコメントも、あります。

 

働きながら学べる

働きながら学べるのは、大きなメリットです。

先ほども紹介しましたが、meアカデミーでは一定のスキルを身につけた人を対象に実案件を回しています。

 

実案件に挑戦し、働きながら学べるメリットを下記にまとめました。

  • 講師のサポートがある間に実案件に挑戦できる
  • サポート終了後にも即戦力として活動しやすい
  • 仕事をするのに必要なレベルを把握できる

受講中に実案件にチャレンジすると、時間も労力もかかります。

動画編集クリエイターとして収入を得たいのであれば、最低限必要なレベルを把握できるのは嬉しいポイントだと言えるでしょう。

 

実際に案件を取るスキルを学べる

実際に案件を取るスキルを学べることも、大きなメリットです。

かなり高レベルの動画編集ができる人は大勢いますが、全員が動画編集クリエイターとして報酬を得ているわけではありません。

 

動画編集クリエイターとして稼ぐには、下記のことを熟知している必要があります。

  • 案件の取り方
  • 案件の取れる場所
  • 良い案件の見つけ方

上記の項目でも紹介した通り、meアカデミーは案件を取るための営業スキルを具体的に勉強できることが利点です。

 

meアカデミーのデメリットは?

meアカデミーを受講するのであれば、考慮していたほうがいい注意点やデメリットは下記の通りです。

  • 努力をする必要がある
  • 行動力がなければ意味がない
  • 費用がかかる

当項目では、meアカデミーを受講する前に考えたい注意点や、欠点について紹介します。

 

努力をする必要がある

先ほどの項目でも紹介した点ですが、スキルを身につけるのには努力をする必要があります。

  • 分からない点は何度も見て勉強する
  • あいている時間を見つけてコツコツと勉強する
  • 忙しくてパソコンを開けない時にはせめてオンライン講座を聞く

上記のように、自分でスキルを身につける努力をしなければなりません。

 

面倒、諦めたいと思う時期は誰にでもありますよね。

しかし、諦めずに講座内容を自分のものにするには努力が必要です。

 

行動力がなければ意味がない

meアカデミーの講座の内容は、行動力がなければ身につきません

  • 講師に質問したいところを自分でピックアップする
  • クライアントに何度も提案文を送り続ける
  • 営業できそうな状況を探す
  • いいアイデアやデザインを勉強しつづける

確かにmeアカデミーの講師は、とても丁寧に教えてくれます。

 

しかし、講師とのレッスンの前に、質問点をピックアップするなどのやる気も必要です。

分からない点をピックアップするためには、自分で実際に試していなければ(行動してなければ)なりません。

 

営業スキルに関しても、学んだことを実践した人が成功しています。

動画編集クリエイターは、流行やトレンドに敏感なジャンルです。

meアカデミーの受講だけに限らず、動画編集クリエイターとして活動するためには、いつも勉強し続ける向上心が必要だと言えるでしょう。

 

費用がかかる

費用がかかることは、デメリットです。

有料コースという名前の通り、meアカデミーの有料コースは料金がかかります。

 

料金に対する意見はさまざまで、下記にまとめました。

  • 高すぎるから受講を諦めた
  • 高いと思ったけど、投資と思う
  • 内容がいいから値段相応だと思う

値段相応だと感じた人もいれば、高すぎると感じた人もいるようです。

 

値段が高いので受講を諦めた人は、公式YouTubeや無料ライン講座を利用できます。

 

まとめ

meアカデミーは動画編集で実際に稼ぐことに焦点に当てて、効率的に勉強するためのスクールです。

meアカデミーが怪しいと感じて不安に思う人もいますが、受講者による評判は下記の通りです。

    • 良い評判:講師のサポートが丁寧
    • 良い評判:実際にスキルが身についた&勉強が楽しい
  • 悪い評判:費用が公表されていない&分かりにくい
  • 悪い評判:思い描いていたサービスとは違う&リスポンスが遅い時もある?

 

良い評判もあればネガティブな口コミもあります。

完璧な講座やスクールはないことを考えると、全体的に見て満足している受講者が多いと言えるでしょう。

 

meアカデミーが違法と言われやすい原因や状況を、再度まとめました。

  • 費用や詳細を公開していないことで怪しいと言われがち
  • 費用を公開していないことは違法にはならない

 

meアカデミーのことを「怪しい」「不安」と感じるコメントはありますが「詐欺とは感じていない」という受講者のコメントも実際にありました。

 

しかし、どんなにいいスクールだったとして自分に向くか向かないか状況は、それぞれ異なります。

YouTubeや公式サイトの記事、LINE講座の内容をみたり説明会に参加したりして自分に合っているかどうかを判断することが大切です。